【パワサカ】4-3-3でSBに攻撃参加をしてほしいんだけど、全く上がってくれない件・・・もうお手上げ状態なんだけど、どうすればいい??
- 2020年07月15日
174 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 21:08:31.63 ID:F4N
フォーメーションの質問です…
SBが攻撃参加する4-3-3をつくりたいです。
しかし攻撃的SBをつけても全く上がってくれません。
5-2-3だと毎回上がってくれます。
これを4-3-3でやりたいです。(OMF2)
だれか似たような経験をした方いますか?
かなり戦術も弄ってみたんですが解決できません…
だれか知恵を貸してください…
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594395334/
176 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 21:36:34.46 ID:QDq
>>174
攻撃人数、攻撃エリアとかもろもろ全部いじってダメならOMF2の4-3-3自体にSBの挙動が調整されてるのかもね。育成環境の都合でそのフォメにしてるんだろうけどCMF2の方で調整してみるのがいいのかも
色々憶測で申し訳ない
183 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 22:37:44.62 ID:F4N
いろいろ意見ありがとうございます。
>>176
おっしゃる通りで、育成環境的にも4-3-3でやりたいのが本音です。
cmfで頑張ってみます!
194 名前:矢部坂速報:2020/07/14(火) 01:36:26.50 ID:oxU
>>174
それSBが攻撃参加する前に攻撃終わっちゃってるんじゃないの?
SBが高いとこまで上がる前にシュート打ったり、仕掛けて取られたりしてるわけじゃなくて?
177 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 21:39:57.98 ID:cad
433は使ってないけど
4141と4321は
スタイル無しSBがクロスを上げる
中央ショートポゼッション攻撃人数多
どこいじればいいんだろね
179 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 21:49:19.97 ID:foe
サポート距離も地味に影響ある
WGがボール持った時、更にサイド寄りから抜けだすような形にするには距離短くするのが必要
181 名前:矢部坂速報:2020/07/13(月) 22:10:03.78 ID:phW
433D使ってるけどサポート距離やや遠いでもWG追い越して深い位置からクロス入れたりドンピシャアーリー蹴ったりドリブルで切り込んで点取ったりしてくれて見てて楽しい
201 名前:矢部坂速報:2020/07/14(火) 08:33:11.90 ID:v8f
433(4123)のSBスタイル無いけど普通に上がるぞ
影響してそうなのはディフェンスラインとかかね
202 名前:矢部坂速報:2020/07/14(火) 08:42:12.61 ID:g8p
サイドバックの上がりって攻防半端であんま強くない思ってたけど
風切りミスパウイングに追いつけないケース増えてるの見ると、いっそサイド防御なんて捨てるのもありなんかな思ってきてる
197 名前:矢部坂速報:2020/07/14(火) 03:32:07.50 ID:V5H
そんなにSBで攻めたいなら
攻撃的SBはいらん
エゴイストにドリブル重視つけろそれで解決する
最新の人気記事はこちら!
- 21:00
- │ スタジアム | イベキャラ
- │ Comments(6)
- | clip!
この記事へのコメント
このゲーム基本的に個人競技になってるからな。
あとトラップの動作が足元に収めることが多すぎたり、出手も受け手もスペースを使うってことをしない。
SBにエゴイスト付けた事無いから分からないけど、インテリジェンス付ければガツガツ上がる
それこそ、WGを追い越すくらいに
WGにチャンスメーカー持たせれば前線から少し引いてボール受けにくるから尚良しです
>>1
スペース普通に使うぞ
パススルーもするし、デコイランとかOMFにつけるとスペース作る動きもする
単純にチームの問題じゃないか?
>>3
スタイルも色々付けたけどフィールドが狭すぎてスペースなんか空かない。フットサルに近い。ハーフコートになったときはぎゅうぎゅう詰め。ほとんどブレイブが届くからキープ必須ゲーになってる。
>>4
それシステムがあかんのや
むしろ前に選手配置しないでスペース作らないとスペースできない
スペースに既に自選手がいると、それに引っ張られる形で相手選手もそこにいるからスペースが消える
フットサル的なのは確かだが
ちなみに3トップとかだと最悪、全くスペース出来ない
4-5-1Cとかだと1トップがどこにでも走り込めるだけのスペース出来るぞ